「会社紹介動画と採用動画にアニメーションを取り入れることになった」
「アニメーション動画を見たことはあるものの、作り方がわからない」
「アニメーション動画について詳しく知りたい」
企業でマーケティングや人事を担当されている方の中には、このような悩みを持たれている方もいるのではないでしょうか。
アニメーション動画には、情報をわかりやすく伝えられる、幅広い表現が可能などのメリットがあります。
この記事では、アニメーション動画の基本的な情報から、実際の事例まで幅広く解説します。
アニメーション動画に関する多くの知識を得られるため、ぜひ最後までご覧ください。
株式会社トック企画へ問い合わせたい方はこちらから。
動画・印刷・WEB制作 無料相談で承ります!
まずは無料で相談してみるアニメーション動画とは?
アニメーション動画とは、イラストや文字に動きをつけた動画のことです。実写動画とは異なり、撮影を必要とせず、専用のソフトやツールを使って作成されます。
近年では、コンピューターを用いたCGアニメーションが主流となっています。
アニメーション動画の魅力は、キャラクターたちが生き生きと動き、ストーリーを引き立たせていることです。
アニメーション動画の活躍の場は、さまざまです。
・映画
・テレビ番組
・各種広告
アニメーション動画は、視聴者に感動や楽しさを与えるだけではなく、情報の伝達や教育でも活用されています。
アニメーション動画の種類11選
ひとくちに「アニメーション動画」といってもさまざまな種類があるため、ここでは主な11種類を、表形式で紹介します。
・モーショングラフィックス
・ホワイトボードアニメーション
・インフォグラフィックアニメーション(動画)
・3Dアニメーション
・タイポグラフィアニメーション
・キャラクターアニメーション
・イラストアニメーション
・ピクトグラムアニメーション
・フルアニメーション
・アイソメトリックアニメーション(2.5D動画)
・ストップモーションアニメーション
アニメーションの動画制作については以下のリンクをご覧ください。
1.モーショングラフィックス
モーショングラフィックスの詳細は、以下のとおりです。
項目 詳細
動画手法 静止画や文字、ロゴに動きや音を加えた動画
メリット シンプルでありながら、視聴者の印象に残りやすい
余計な情報をカットして表現できる
モーショングラフィックスは。シンプルな表現で情報を効果的に伝えられるため、企業のプロモーションおよびコンセプト動画などにおすすめです。
2.ホワイトボードアニメーション
ホワイトボードアニメーションの詳細は、以下のとおりです。
項目 詳細
動画手法 ホワイトボードに文字やイラストを描いていく過程の映像
メリット シンプルな動画であるため、多目的に利用できる
完成までの過程を見られるため、視聴者の興味を引きやすく最後まで視聴されやすい
ホワイトボードアニメーションは、視覚的にわかりやすく情報を伝えられるため、教育や研修用の動画などにおすすめです。
3.インフォグラフィックアニメーション
インフォグラフィックアニメーションの詳細は、以下のとおりです。
項目 詳細
動画手法 グラフや図表、写真などを使用して、情報を視覚的に表現した動画
メリット データ情報を動きで示すため、視聴者の注意を引ける
数値データもわかりやすく表現できる
インフォグラフィックアニメーションは、データ情報をわかりやすく伝えられるため、企業紹介やサービス紹介動画などにおすすめです。
4.3Dアニメーション
3Dアニメーションの詳細は、以下のとおりです。
項目 詳細
動画手法 立体的なイラストやキャラクターや用いたもの
CG技術を活用している
メリット リアルな動きと立体感を持たせられる
実写では難しいシーンを視覚化できる
難しい情報をわかりやすく伝えられる
3Dアニメーションは。立体的な映像とリアルな動きが特徴であるため、製品紹介やプロモーション動画などにおすすめです。
5.タイポグラフィアニメーション
タイポグラフィアニメーションの詳細は、以下のとおりです。
項目 詳細
動画手法 文字を音楽やナレーションに合わせて動かす動画
メリット メッセージをわかりやすく伝えられる
文字を美しく配置できる
タイポグラフィアニメーションは、強いインパクトで言葉を表現できるため、各種プロモーション動画におすすめです。
6.キャラクターアニメーション
キャラクターアニメーションの詳細は、以下のとおりです。
項目 詳細
動画手法 人や動物、擬人化されたキャラクターが登場してメッセージを伝える動画
メリット 視聴者の共感を高めて、親近感を与えられる
ブランドや商品認知度を高めやすい
キャラクターアニメーションは、キャラクターが視聴者の印象に残りやすいため、サービス紹介や企業ブランディング動画などにおすすめです。
7.イラストアニメーション
イラストアニメーションの詳細は、以下のとおりです。
項目 詳細
動画手法 シンプルな二次元イラストを使用している動画
メリット 複雑な情報をわかりやすく伝えられる
視聴者にとって親しみやすい
イラストアニメーションは、わかりやすく親しみやすい表現を伝えやすいため、教育目的の動画やサービス紹介動画などにおすすめです。
ピクトグラムアニメーション
ピクトグラムアニメーションの詳細は、以下のとおりです。
項目 詳細
動画手法 非常口や公共トイレのマークなど、単純化された絵文字をアニメーション化した動画
メリット 視聴者に情報を簡潔に伝えられる
制作コストが比較的安価である
ピクトグラムアニメーションは、シンプルなビジュアルで情報をわかりやすく伝えられるため、広告やプレゼンテーション動画などにおすすめです。
9.フルアニメーション
フルアニメーションの詳細は、以下のとおりです。
項目 詳細
動画手法 テレビや映画のようにキャラクターを自然に動かす動画
メリット 複雑なストーリーや感情を詳細に表現できる
視聴者に企業やブランドの世界観を伝えやすい
視聴者の記憶に残りやすい
フルアニメーションは、視聴者の記憶に残りやすく、企業やブランドの世界観を伝えやすいため、会社紹介や採用動画などにおすすめです。
10.アイソメトリックアニメーション(2.5D動画)
アイソメトリックアニメーション(2.5D動画)の詳細は、以下のとおりです。
項目 詳細
動画手法 二次元のイラストに立体感を加え、三次元のように見せるもの
メリット 空間の広がりを俯瞰的に表現できる
無形サービスも可視化できる
アイソメトリックアニメーションは、無形物も可視化できるため、企業のコンセプトや取り組みを紹介する動画などにおすすめです。
11.ストップモーションアニメーション
ストップモーションアニメーションの詳細は、以下のとおりです。
項目 詳細
動画手法 静止画を少しずつ動かしながら1コマずつ撮影する動画
メリット 特殊な技術が不要でありながら、創造的な表現が可能である
コミカルな動きで、視聴者に親近感を与えられる
ストップモーションアニメーションは、シンプルでありながらインパクトを強く出せるため、企業理念を伝える動画やブランディング動画などにおすすめです。
アニメーション動画のメリットは主に5つ
アニメーション動画を活用するメリットは、主に以下の5つです。
1.視聴者にわかりやすく情報を伝えられる
2.制作コストを抑えられる
3.幅広い表現が可能である
4.映像編集や再利用が比較的容易である
5.キャラクターを使用できる
それぞれ解説します。
1.視聴者にわかりやすく情報を伝えられる
アニメーション動画で多く使われるイラストの特徴は、文字よりも情報を伝えやすい点です。
イラストは、過去・現在・未来の移り変わりや、抽象的な内容も簡単に描けます。
そのため、イラストが多く使われるアニメーション動画は、難しい情報をわかりやすく伝えられます。
イラストは視聴者に強い印象を与えるため、情報を拡散する際にも有効です。
2.制作コストを抑えられる
アニメーション動画は実写より制作コストを抑えられます。制作コストとして、以下の費用が挙げられます。
・セット構築費用
・撮影関連費用
・キャスト起用に関する費用
制作コストを抑えられる理由は、撮影やキャスティングなどを必要としないためです。
ただ、短時間の企業紹介動画などの場合は、実写動画の方が低コストで作成できるケースもあります。
動画の種類や時間を考慮して、アニメーションか実写かを慎重に検討して選択しましょう。
動画制作の相場については以下のリンクをご覧ください。
3.幅広い表現が可能である
アニメーション動画は、実写では難しいシーンも含めて幅広く表現できます。
アニメーション動画ならではの表現の一例は、以下のとおりです。
・空を飛ぶ人
・会話をする動物
・自分で性能を説明する商品
クリエイティブな表現や、ファンタジーな世界観の表現において有用な点も、アニメーション動画の魅力です。
4.映像編集や再利用が比較的容易である
アニメーション動画はデジタル技術で制作されるため、シーンやカットの作成や追加などの映像編集および修正作業が比較的容易です。
実写の場合、修正にあたって再撮影が必要なケースも少なくありません。再撮影が難しいケースもあり、結果として「求めるクオリティに達しない」場合があります。
アニメーション動画は基本的に再撮影がないため、求めるクオリティに比較的達しやすい形式です。
映像の方向性を変えやすいため、ターゲットを変更しても同じ素材をアレンジして再利用しやすいメリットもあります。
5.キャラクターを使用できる
キャラクターを使用できる点も、アニメーション動画のメリットといえます。
キャラクターは見た目がキャッチーで親しみやすく、視聴者の記憶に残りやすい存在です。
自社のイメージキャラクターを使うだけではなく、アニメーション動画時に新しいキャラクターを作ることも1つの方法です。
アニメーション動画の費用相場
ここでは、アニメーション動画の費用相場を紹介します。
費用内訳 費用相場(目安)
企画構成費 5~30万
プロデューサー費 10~50万円
ディレクター費 10~50万円
イラスト作成費 5~50万円
オフライン編集費 10~50万円
オンライン編集費 5~50万円
ナレーション費 5万円
BGMおよびSE費 5~15万円
なお、ここで紹介した費用相場は一般的なものであり、長さや種類によっても異なると覚えておきましょう。
アニメーション動画の作り方を3ステップで解説
ここでは、アニメーション動画の作り方を3ステップで紹介します。
1.企画を考える
2.絵コンテを作成する
3.ツールを使って動画を編集する
1.企画を考える
企画作成の第一歩は、動画のターゲットや目的を決めることです。
言葉を換えると、以下の要素を明確にする必要があります。
・動画を届けたい相手
・動画で伝えたい内容
・伝えるための手法
ターゲットや目的を考えた後は、動画全体のイメージやキャラクターのデザインなど、具体的な構成を考えましょう。
段階を踏んで企画を考えると、ストーリーに一貫性を感じられる動画が作れます。
仮に、途中で内容がぶれた場合でも、しっかりした企画があれば軌道修正が可能です。
2.絵コンテを作成する
絵コンテは、動画のストーリーを絵で表現した設計図であり、アニメーション制作では欠かせない存在です。
具体的な絵コンテの要素は、主に以下のとおりです。
・シーンごとの構図
・キャラクターの動き
・カメラワーク
・セリフ
・効果音
・シーンの長さ
・シーンの番号
イラストだけではなく、文字で補足説明を書き込むと、後から見ても内容が把握できます。
絵コンテは、制作の手順を明確にして、効率的なアニメーション動画制作を助けます。
3.ツールを使って動画を編集する
動画編集の流れは、主に以下のとおりです。
・動画に使う素材を選択する
・素材はシーンに合わせて選択する
・必要な長さに調節する
・効果音やテロップを追加する
・動画を書き出す
動画を書き出すとは、バラバラの形式である素材や効果音を1つのファイルにまとめる作業を指します。
これらの作業を経て、アニメーション動画が完成します。
アニメーション動画の事例
ここでは、弊社株式会社トック企画が手がけたアニメーション動画の事例を3つ紹介します。
1.一般財団法人 日本建築センター2
2.高栄警備保障株式会社
3.一般財団法人建設物価調査会
アニメーション動画制作時の参考にしてください。
1.一般財団法人 日本建築センター|電子申請受付システムの案内動画
日本建築センターが実施している、確認検査業務の電子申請受付をアニメーションで解説しています。
電子申請の申し込みから検査済証の交付までを5ステップで紹介しており、ナレーションおよび実際の手続き画面を用いた分かりやすい解説動画です。
2.高栄警備保障株式会社|リクルート用動画
高栄警備保障は、1977年に創業した施設警備の会社で「お客様の笑顔を守る」を合言葉に業務を行っています。
リクルート用動画では、シンプルなイラストおよび大きな文字を活用して、業務内容や教育体制などを説明しています。
3.一般財団法人建設物価調査会|楽らくアプロ工事費算出システムのPR動画
「楽らくアプロ工事費算出システム」は、土木工事や土地改良工事といった各種工事の施工費を簡単に計算できるシステムです。
必要事項を選択肢して計算実行ボタンを押すと、施工費用や日数などがひと目で分かるようになっています。
システムPR動画では、シンプルなアニメーションと実際の計算画面を組み合わせて、分かりやすく操作を説明しています。
アニメーション動画に関するまとめ
アニメーション動画は、会社紹介動画やプロモーション動画など、さまざまな用途で使用されています。
アニメーション動画は主に11種類あり、内容によって使われる場面も異なります。
自社が制作したい内容に合わせて、アニメーション動画の種類を選びましょう。
株式会社トック企画は「印刷」「映像」「WEB事業」とさまざまな事業を請け負っており、1977年から続いている信頼と実績のある会社です。
社内にはディレクターやカメラマン、編集者、アニメーターが在籍しており、依頼者の想いを汲み取って高品質な映像に落とし込んでくれます。
各分野のプロに総合的にサポートしてもらいたいとお考えの方は、「トック企画」に相談してみましょう。
株式会社トック企画へ問い合わせたい方はこちらから。
動画・印刷・WEB制作 無料相談で承ります!
まずは無料で相談してみる